イタリアングレーハウンドは、毛色が多彩で美しい犬種です。一般的には、グレー、ブラック、ブラウン、ベージュの4つの毛色があります。
グレーが最も一般的で、それに続いてブラック、ブラウン、そしてベージュが続きます。
グレー系の毛色は濃淡に幅があり、グレーの中にもブラック寄りの青みを帯びたブルーグレーなどもあり、濃いグレーはスレートと呼ばれ、石材のような色をしているのが特徴です。
灰色から白まで様々な色調を持ち、非常に美しく人気な定番カラーになっています。
ブラックは、深いブラックで、光に当たっているときの輝きが特に綺麗なカラーで、ホワイトの斑があることでも有名で知られています。
ブラックの中にシールというカラーもあり、シールは少し赤みのあるブラックより柔らかい印象になっています。
ブラウンは、茶色から赤褐色まで様々な色調を持ちます。
金色がかった茶色のことをフォーンといい、灰色がかった茶色をイザベラといい、イザベラに赤みを足しはっきりさせた色をレッドといいます。
ベージュは、淡い茶色から深い茶色まで様々な色調を持ちます。
また、ストレスをため込んでしまったり健康状態があまりよくなかったりすると、人間と同じで毛の色が変わってしまうことなどもあるので注意することが大事です。
イタリアングレーハウンドは、美しい毛色と多彩なパターンが特徴で、美しさに定評があります。また、その細身で締まった美しい体形も魅力で、犬好きにはたまらない犬種です。